日本の森から

蒸留を通して

香りを楽しむ、新しい飲み物が生まれます

/山の植物を蒸留した香りを楽しむ飲み物

/自分で植物を採集し、製造し、販売まで行う

/ワインやコーヒーの文化をリスペクトし、その文脈の一つとして存在している

/ノンアルコールスピリッツと呼ばれるものと同じ新しいジャンルの飲み物

/楽しむことからスタートする、0から一人でスタートする蒸留所

/地域性を楽しむ素晴らしいコンテンツの一つになる

/すでにあるものの楽しみ方を発見する、「見立て」という茶に通ずる哲学を大事にしている

蒸留所完成までのチェックリスト

✔︎ 建物を購入する

✔︎  残地物を処理する

✔︎  2F 床、天井などを取り払う

→  2F 内装の塗装を剥がす

⬜︎  2F モルタルを塗って整えて塗装

⬜︎ 屋上にロープ作業用のアンカーを付けて、外壁工事ができるようにする

⬜︎ 2F 南側の壁を壊して窓をつける

⬜︎ 1Fの床・壁・天井のデコボコを整える

⬜︎ 2F トイレ設置

⬜︎ 1F 水道・電気・ガスの導入(外注)

⬜︎ 1F 蒸留エリアのセパレート構築

⬜︎ 入口の改修

⬜︎ 1F 器具や台の搬入・設置

⬜︎ 保健所の許可をもらう

⬜︎ 完成!11月ごろ予定